ニキビが消える!?韓国で人気のシカクリームを調べてみました!

アンニョンハセヨ~!

韓国では最近、中国から飛来する”ミセモンジ(미세먼지=PM2.5)”による大気汚染が問題となっているのをご存知でしょうか?

そのミセモンジの影響からか、ニキビやアレルギー、皮膚の赤みなど様々なトラブルに悩む敏感肌の人が増えてきていると言われています。

そのせいで韓国では敏感肌用化粧品がとても人気なのですが、その中でもトラブルに効果のある”シカクリーム”はとっても人気があります!

そこで今回は、シカクリームの効能や使い方、おすすめのシカクリームをご紹介します!

 

シカクリームとは?シカクリームの効果についても調べてみた!

シカクリームとは英語で表記すると”CICA CREAM”となりますが、

CICA = Centella Asiatica

が本来の名前で、この”Centella Asiatica”には、皮膚の傷を有害物質から守り早く回復させる効果があることで知られています!

韓国では傷薬にも”Centella Asiatica”が使われているものもあるそうです。

そんな薬にも使われている”Centella Asiatica”が使われているクリームを、”CICA CREAM(シカクリーム)”と呼んでいます!

シカクリーム(CICA CREAM)の効果・効能は?

シカクリームはニキビなどの肌トラブルに良いと言われていますが、

 トラブル鎮静

 乾燥ケア

 肌の障壁強化(肌の保護)

の効果があるそうです!

韓国ではトラブルケアに効果的なクリームを”再生クリーム”呼びますが、シカクリームも”再生クリーム”として人気です。

シカクリームの効果的な使い方は?

シカクリームにはニキビなどのトラブルに良いとご紹介しましたが、正しく使わないと効果をあまり感じられない可能性もあります。

なぜなら、

シカクリームは傷ついた肌を再生する効果はあるが、新しいトラブルを予防する効果はない

からです!

 

つまりシカクリームだけでトラブルケアをしても、ニキビなどのトラブルが出来てしまうこともあるんです!

そのためシカクリームでトラブルケアをする時には、ニキビ予防などに効果的なものと合わせて使用するとより効果を感じることが出来ます。

 

シカクリームを使用する順番は、

クレンジング  化粧水  セラム  シカクリーム

です!

またシカクリームはデイリーで使うよりも、トラブルが出来てしまった時、乾燥が酷い時のスペシャルケアとして使う方が良いそうです。

日本でも買える!最新韓国で人気のシカクリームを調べてみた!

韓国で敏感肌やニキビに悩んでいる人に人気のシカクリームですが、日本でも買える人気のものを調べてみました!

innisfree(イニスフリー):BIJA CICA(ビジャシカ) バーム

イニスフリーは日本でも人気のある韓国コスメブランドですが、このビジャシカバームは韓国でとっても有名なシカクリームです!

全体の90%以上が天然由来成分で、パラベン、合成着色料、香料、動物性原料、鉱物性オイル、イミダゾリジニルウレアが入っていないシカクリームです。

シカクリームは敏感肌の方やトラブルが出来ている時に使うものなので、成分も良いイニスフリーのシカクリームは人気があります!

またトラブルケアだけでなく保湿効果もかなり高いそうです!

IOPE(アイオペ):ダーマリペア シカクリーム

このダーマリペアシカクリームは화해でもブランド内ランキン1位、2017年下半期ベスト新製品にも選ばれたほど人気があるシカクリームです!

イニスフリーのシカバームは6フリーでしたがIOPEのシカクリームは、パラベン、動物性原料、香料、色素、PEG、界面活性剤など10の成分を使用していない低刺激でマイルドなクリームです。

韓国では他ブランドのシカクリームに比べて保湿力は弱いという意見もありましたが、着け心地も軽めですのでオイリー肌の方も使いやすそうです!

まとめ

今回はシカクリームの効能や使い方、おすすめのシカクリームをご紹介しましたがいかがでしたか?

私も季節の変わり目になると肌がかなり荒れてしまうので、シカクリーム使ってみたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!