ダイエット中は控えた方がいいかも?高カロリーな韓国料理を調べてみた!

アンニョンハセヨ~!

韓国旅行は行ったことないけど韓国料理は大好き!という方も多いのではないでしょうか?

韓国料理って美味しいですがカロリーが高そうなものも多いですよね。

そこで今回は、ダイエット中は控えた方がいい?高カロリーな韓国料理をご紹介します!

(参考:네이버 지식백과)

 

高カロリーな韓国料理第1位はポッサム!

韓国でピザやチキンよりも高カロリーな料理として有名な、高カロリー第1位はポッサムです!

ポッサムとは、茹でた三枚肉(サムギョプサル)をキムチやソースなどと一緒に包み野菜に包んで食べる韓国料理です。

 

ポッサムのカロリーはなんと

1人前(300g)1296㎉

という超高カロリー料理でした!

 

茹でた豚肉なのでカロリーも低いと思っていましたが意外ですよね!

豚肉にはビタミンBやアミノ酸、ミネラルなどが豊富に含まれているので、ポッサムは高カロリーですがたまに食べるのも良さそうですね。

高カロリーな韓国の鍋料理はカムジャタン!

カムジャタンはジャガイモと大きな骨付き豚肉を、唐辛子・コチュジャン・えごま・ニンニクなどのヤンニョム(タレ)で煮込んだ韓国料理です!

韓国ではカムジャタン専門店もたくさんあるほどポピュラーな食べ物で、数人で食べる大鍋料理です。

お酒を飲んだ後や二日酔いが酷い時にもよく食べられる韓国料理です!

 

そんなカムジャタンのカロリーは、

1人前(900g)959.55㎉

です!

 

やはりカムジャタンは骨付き豚肉と丸ごとのジャガイモ入っていてボリュームもあるので、その分カロリーも高いみたいですね。

韓国では〆にポックンパ(チャーハン)をすることも多いですが、ポックンパまでしてしまうと1000㎉は絶対超えてしまいそうですね!

人気の韓国料理サムゲタンも実は高カロリー!

日本でも人気のあるサムゲタンですが、丸ごと1羽の鶏肉の中に高麗人参などの漢方ともち米、くるみなどを詰めて煮込んだ料理です!

サムゲタンは漢方やくるみ、松の実などを使うためとっても栄養価の高い料理で、韓国では夏によく食べる料理です。

 

そんなサムゲタンのカロリーは、

1人前(1000g)917.61㎉

とかなり高カロリーです!

 

サムゲタンはやはり鶏を1羽使うので、その分カロリーも上がってしまうようですね。

サムゲタンは栄養価も高く、あっさりとしていて日本人の口にも合うと思いますので夏バテ気味の時や元気がない時には是非食べてみてください!

意外と高カロリーだった!ビビン冷麺

個人的に意外と高カロリーだと思った韓国料理ナンバーワンは、ビビン冷麺です!

ビビンとは韓国語で비빔=混ぜるという意味で、甘辛いヤンニョム(タレ)と麺を混ぜて食べる料理です。

 

そんなビビン冷麺のカロリーは、

1人前(550g)622.74㎉

と意外と高カロリーでした!

 

韓国冷麺の麺はそば粉や小麦粉を原料としていますし、ヤンニョムには大量のお砂糖も入っていますので高カロリーになってしまうみたいですね!

さっぱりとしていて焼肉の〆に食べることも多いですが、意外と高カロリーですので気をつけてた方が良さそうです。

定番韓国料理サムギョプサルのカロリーは?

サムギョプサルといえば日本でも手軽に食べることが出来る、定番の韓国料理ですよね!

韓国料理高カロリーナンバーワンのポッサムと同様に、サムギョプサルも豚の三枚肉ですのでカロリーが高そうです。

 

そんなサムギョプサルのカロリーは、

1人前(100g)348㎉

でした!

ポッサムよりはカロリーが低いですがやはり高カロリーですね。

お肉は焼くことでカロリーカットが可能なので、鉄板で油を落としながら焼くサムギョプサルのカロリーはポッサムよりも低いみたいです!

 

他にもよく食べられる豚肉の部位別カロリーは、

モクサル(목살:首周辺の肉)1人前(100g)264㎉

カルメギサル(갈매기살:横隔膜周辺の肉)1人前(100g)188㎉

ハンジョンサル(항정살:豚トロ)1人前(100g)224㎉

 

です!

サムギョプサル>モクサル>ハンジョンサル>カルメギサル

の順番で豚肉の中ではサムギョプサルが一番高カロリー、カルメギサルが一番低カロリーでした!

高カロリーの韓国料理をダイエット中に食べるには?

Image by cegoh on Pixabay

韓国は肉料理も多いので高カロリーな料理もたくさんありますが、一緒にキムチなどの発酵食品や野菜もたくさんおかずとしてついてきます!

お肉だけだとバランスが悪くダイエットには不向きですが、キムチや野菜も合わせて食べると栄養もバランス良くとれて満腹感も得ることができます。

またヤンニョム(ソース)にはお砂糖もたくさん入っているためカロリーが高いので、ヤンニョムを少なめに付けたり落として食べると少しカロリーが抑えられます!

ですので私は

”お肉<巻き野菜”になるように食べる

キムチなどの発酵食品も多めに食べる

ヤンニョムは控え目に

この3つをダイエット中には心掛けるようにしていました!

まとめ

今回はダイエット中は控えた方がいい?高カロリーな韓国料理をご紹介しましたがいかがでしたか?

ダイエット中の韓国料理好き、韓国旅行好きさんは是非参考にしてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!