アンニョンハセヨ~!
韓国語に限らず、外国語を勉強する時の基本は挨拶ですよね!
旅行に行った時でもその国の言葉で挨拶が出来ると、現地の店員さんとコミュニケーションを取れてさらに旅行が楽しくなってしまいますよね!
そこで今回は、シーン別韓国語の挨拶についてご紹介します!
韓国語で初めて会った人に挨拶をする時
日本に住んでいる方でも、職場に韓国人の方がいたり、韓国人の友達がいる方も多いのではないでしょうか?
そんな初めて会う同僚や友達に挨拶する時は、日本語だと”初めまして”ですが韓国語でよく使われる表現は、
①처음 뵙겠습니다.
②반갑습니다.
の2つがあります。
韓国語”はじめまして”①:처음 뵙겠습니다
처음 뵙겠습니다は”チョウm ベッケッスmニダ”と発音し、日本語の”初めまして”という意味です。
처음=初めて
뵙겠습니다=お目にかかります
(뵙다は見るという意味の”보다”の丁寧な表現です。)
となり、日本語の”はじめまして”と同じように使うことができます。
ですがとても丁寧な表現ですので、友達相手に使うと少し不自然な感じがしてしまいます。
ビジネス関係の相手や公式な場、目上の人に対しては”처음 뵙겠습니다”を使うようにしましょう!
韓国語”はじめまして”②:반갑습니다
반갑습니다は”パンガpッスmニダ”と発音します。
本来は”嬉しいです”という意味ですが、”会えて嬉しいです”という意味の”만나서 반갑습니다”が本来の形ですが、”만나서(会えて)”を省略して使うことも多いです。
반갑습니다は丁寧な言い方ですが、
반가워요(パンガウォヨ):반갑습니다よりはくだけた言い方
반갑다(パンガpッタ):友達や年下に使う言い方
반가워(パンガウォ):友達や年下に使う言い方
のように相手によって活用を使い分けるようにしましょう!
ただし、반갑다・반가워はいわゆるタメ口ですので、同級生や年下相手でも初対面の相手には少し丁寧な”반가워요”を使うとより礼儀正しい印象になります!
”はじめまして”まとめ
目上の人・ビジネス・公的な場での”はじめまして”
:처음 뵙겠습니다、반갑습니다
友達や年下相手への”はじめまして”
:반갑다、반가워
韓国語のおはよう・こんにちは・こんばんは
日本語や英語だと、朝・昼・晩でおはよう・こんにちは・こんばんはのように挨拶の言葉が変わりますよね!
ですが韓国語は基本的にいつの時間帯でも挨拶は、
안녕하세요.(アンニョンハセヨ)
です。
他にも朝限定で、
좋은 아침이에요.(チョウン アチミイェヨ)
日本語で”良い朝ですね”という挨拶も使うことができます!
また안녕하세요.(アンニョンハセヨ)のフランクな言い方の”안녕(アンニョン)”は、”おはよう、やあ”という意味でも使います。
韓国語の別れのあいさつ
日本語だと別れのあいさつは”さようなら”ですが、韓国語だと見送る側と見送られる側で使う言葉が違います!
안녕히 가세요(アンニョンヒ カセヨ)
:見送る側が使う”さようなら”
안녀히 계세요(アンニョンヒ ケセヨ)
:見送られる側が使う”さようなら”
となります。
가세요(カセヨ)は”行ってください”、계세요(ケセヨ)は”(ここに)いてください”という意味ですので、
自分が残る=가세요(カセヨ)/”行ってください”
自分が行く=계세요(ケセヨ)/”(ここに)いてください”
と覚えましょう!
ちなみにさようならのフランクな言い方は、
잘가.(チャrガ)
となりますが、これは特に使い分ける必要はなくいつでも使えます。
韓国語でごちそうさまでしたや店員さんへの挨拶
日本でも店員さんに”ありがとうございます””ごちそうさまでした”などの挨拶をする方も多いと思いますが、韓国人も挨拶をする人はとっても多いです。
よく使う表現は、
안녕히 계세요(アンニョンヒ ケセヨ):さようなら
잘 먹었습니다(チャr モゴッスmニダ):ごちそうさまでした
수고하세요(スゴハセヨ):お疲れ様です、頑張ってください
감사합니다(カmサハmニダ):ありがとうございます
などがあります。
店員さんに対する挨拶は使いこなせると、礼儀正しく韓国語上級者な良い印象になりますので、韓国旅行でも是非使ってみてくださいね!
まとめ
今回はシーン別に韓国語の挨拶についてまとめてみましたがいかがでしたか?
挨拶は基本的な言葉ですが、韓国人と親しくなるには必須の表現ですので、是非覚えてたくさん使ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!