韓国は危険?治安が悪いの?実際に住んでみて思ったこと

アンニョンハセヨ~!!

韓国とネットで検索すると”韓国 治安””韓国 危険”などと関連用語が出てきますが、旅行や仕事・留学などで行く予定の方は心配にな方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、実際に私も約2年程度ですが住んでみて思った、韓国の治安や韓国で気を付けるべきことについてご紹介します!




 

韓国は危険?治安は悪いの?

韓国の治安ははっきり言ってそこまで悪くないと思います。

私は2年ほど生活していましたが、幸いにも事件には一度も巻き込まれませんでしたし、知人も事件にあった人はいませんでした。

 

韓国の学生街や繁華街は24時間経営の飲食店も多く、人の目もあるため意外と安全です。

ですがやはり遅い時間に一人で出歩いたり、酔いつぶれた状態で外に出たり、夜中に一人でタクシーに乗るなどの行為はあまりおすすめしません。

これは韓国だけでなくどこの国でも同じですよね?

常に警戒する必要はないと思いますが、夜中に出歩く時は数人で出かけたり、なるべく明るい道を歩くなどの注意は必要です!

韓国のタクシーは危ない?ぼったくられる?乗車拒否される?

私は韓国で一人でタクシーに乗ったことは数回しかありませんが、特に危険な目にあったりぼったくられたことはありません。

ですがやはりタクシー運転手による事件も韓国では無くはないようですので、女性の一人での利用は避けた方が良さそうです。

また最近ではカカオT(カカオタクシー)というアプリでタクシーを呼び出すことも可能です!

カカオTでタクシーを呼ぶと目的地を口頭で説明する必要もなく、降車したら到着通知が届きますので、流しのタクシーを拾うよりは安心して利用できます。

 

”韓国でタクシーに乗車拒否された!”という話も良く聞きますが、韓国ではタクシーの乗車拒否は良くあることです(笑)

本当は乗車拒否は違法なのですが、目的地の距離や場所、人数によっては乗車拒否されることもあるそうです。

もし乗車拒否されてしまった場合は、明洞などの観光地には取締のお兄さんがいることもありますので、その方達に助けを求めましょう!

韓国はぼったくりが多い?

正直韓国は外国人観光客相手のぼったくりは多いです。

特に屋台や市場、東大門の一部ショッピングモールはぼったくりが多いような気がします。

また韓国の靴屋さんは値段が書いていないところも多く、外国人相手には高く売っているお店もたまーにあります。

 

韓国系Youtuberのノーブルマンが韓国人と日本人で値段は変わるのか検証していましたが、面白いので是非一度見てみてください(笑)

もちろん値段が書いていないお店でも、ぼったくりをしていないところもたくさんあります。

値段が書かれていないお店では、値段を聞いてみて高いと思ったら買わないようにしましょう!

韓国はトイレが汚い?トイレットペーパーを流せないって本当?

韓国は元々、トイレットペーパーの品質やトイレの水圧の関係からトイレットペーパーは水に流してはいけませんでした。

そのためトイレには必ずトイレットペーパーを捨てるごみ箱が用意されていましたが、最近では一部トイレでトイレットペーパー用ごみ箱が廃止されています。

例えば地下鉄の駅やデパートなどのショッピングモール、空港、ホテルなどではトイレットペーパーは水に流しましょうと張り紙が張られるようになりました。

 

トイレットペーパーがどうしても気になる方は、大型デパート・ショッピングモールやホテルのトイレを利用することをお勧めします。

ですが慣れてしまえばあまり気になりませんので大丈夫です!(笑)

まとめ

韓国に実際に住んでみて感じた韓国の治安や気を付けるところをご紹介しましたがいかがでしたか?

韓国は日本から近く、旅行に行きやすい国ですので、気を付けるべきことも参考にしつつホテルや旅行プランを決めてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!