ハンドメイドする方におススメの東大門総合市場についてご紹介します!

こんにちは〜。

最近ハンドメイドがすごく流行していますよね!

ハンドメイドでアクセサリーや小物などを作って販売している方もたくさんいますよね。

でもハンドメイドのパーツって日本で買うと結構高いですよね?

少量しか必要ない方は卸売で買うのもちょっと気が引けますし、あまり可愛いデザインの物が無かったりもしますよね。

そんな意外と大変なハンドメイドパーツ探しですが、韓国の東大門にある東大門総合市場が安くて種類も豊富でオススメなんです!

そこで今回は東大門総合市場についてと、お買い物する時に便利な韓国語も併せてご紹介します!

 

東大門総合市場

東大門総合市場とは?

東大門総合市場とは、衣類やアクセサリーなどもファッション資材を扱っている市場で、卸売と小売のどちらにも対応しています!

高品質低価格を売りにした東洋最大級の市場です。

韓国のアクセサリーは、低価格でデザイン性も高く高品質と言われていますので、材料費を抑えてハンドメイドしたい方にとってもおススメなんです!

東大門総合市場アクセサリーパーツ売り場

今回は私もよく利用する東大門総合市場のアクセサリーパーツ売り場についてご紹介します。

東大門総合市場はA棟、B棟、C棟、N棟の4つの棟から成っていますが、アクセサリーパーツ売り場はA棟とB棟にあります!

(ちなみに最近流行しているハンドメイドカバンの材料である紐や金具は、A棟、B棟の地下に売っています。)

東大門総合市場は地下鉄4号線東大門駅からつながっていますが、私は外から行ったほうが分かりやすい気がするのでいつも外から行っています。

最寄りの出口は8番出口です。

8番出口を出るとすぐ目の前にJWマリオットホテルがありますが、東大門総合市場はそのすぐ横の建物です!

JWマリオットホテルから少し進むと写真のようなA棟の正面玄関が見えますので、そこから入ると分かりやすいです。

1階は寝具や食器などを売っていて、お店の方が何かお探しですか~?と声をかけてきますが、特に必要ない方はスルーして上に上がりましょう(笑)

韓国製の布団が欲しい方はここで購入するのも良いかもしれませんね!

2階~4階は全て生地売り場で、アクセサリーパーツの売り場は5階にあります。

ちなみにエスカレーターは3階までしかないので、3階より上はエレベーターもしくは階段で登る必要があります。

2階から4階はそこまで人はいませんが、5階は常に人がたくさんいます!

この日は韓国の学生の夏休み期間ということもあってか、平日にもかかわらず、若い女の子グループや小さいお子さんを連れたお母さんグループでかなり賑わっていました。

アクセサリーパーツの売り場はA棟5階だけでなくB棟の5階まで続いていて、かなり広いスペースにたくさんのお店がひしめき合っています。

ちなみに東大門総合市場のほとんどのお店はアクセサリーパーツのデザイン流出防止のため、店内での写真撮影を禁じていますので注意してください!

引きの写真で少しわかりずらいですが、こんな感じでアクセサリーパーツが大量に並べられています。

価格は数百ウォン(数十円)~数千ウォン(数百円)程度でかなり安いです。

東大門総合市場は卸売市場ではないのでもちろん一点のみの購入も可能です!

数百ウォンのもの一点だけでも嫌な顔せず売ってくれますので、予算が少なめの方も安心です。

また東大門総合市場はカード決済は不可で現金のみの取り扱いです!

ちなみに一番近い両替所は横断歩道渡ってすぐの平和市場にある両替所ですが、こちらはレートもなかなか良いのでオススメです。

東大門総合市場のインフォメーション

住所:서울특별시 종로구 종로6가 종로 266

アクセス: ソウル地下鉄4号線 東大門駅直結

営業日:生地・衣服装飾品8:00-18:00

          アクセサリー9:30-19:00

            寝具・インテリア8:00-19:00

      日曜日定休日(1,3週日曜日は寝具・インテリア売り場のみ営業)

東大門総合市場で使える韓国語

東大門総合市場で買い物する時に知っておくと便利な韓国語についてご紹介したいと思います!

①:いくらですか?

⇒얼마예요? オルマエヨ?

東大門総合市場の商品は価格の記載が無いものもたくさんありますので、心配な方は必ずお店の方に価格を確認しましょう。

 

②:10個ください。

⇒열개 주세요. ヨルケジュセヨ

こちらの東大門総合市場は小売ですので、たくさん買うと割引してくれるということはほとんどありません。100個や1000個単位で大量購入する場合は、南大門の卸売市場のほうが安いです。

 

③:お会計お願いします。

⇒계산해주세요. ケサネジュセヨ

 

④:領収書いただけますか?

⇒영수증 써주시겠어요? ヨンスジュンッソジュシゲッソヨ?

お会計は電卓で計算するお店がほとんどで基本的にレシートや領収書はでませんので、必要な方は忘れずに言いましょう!

 

⑤:名刺ください。

⇒명함 주세요. ミョンハムジュセヨ

東大門総合市場はかなり広く、お店もたくさんあるためかなり迷います。なので店名やお店の位置が記載されている名刺を貰っておくと、次回来るときにも迷わず行けるのでかなり便利です!

 

⑥:他のカラーもありますか?

⇒다른 칼라도 있어요? タルン カルラド イッソヨ?

種類別に綺麗に陳列されている店舗もあれば、かなり雑な店舗もあります(笑)市場ですのでお店の方は基本的に接客はしません。必要なことは自分から聞きましょう!

 

⑦:素材は何ですか?

⇒무슨 재질이에요? ムスン チェジリエヨ?

 

⑧:イヤリング

⇒귀찌 クィッチ

 

⑨:チタン

⇒티타늄 ティタニュム

 

⑩:銀針

⇒은침 ウンチム

東大門総合市場では色々な素材のピアスが売られていて、価格の安いものは大抵金メッキですが、素材の記載がないものも多いです。アレルギーなどが心配な方は、購入前に素材の確認をおススメします。

まとめ

今回は東大門総合市場についてご紹介してみましたがいかがでしたか?

東大門総合市場は見どころたっぷりですので、ハンドメイドされている方もそうでない方も是非一度足を運んでみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

↓↓↓↓楽天市場もまとめ買いの場合、アクセサリーパーツがかなりお安く購入できるみたいです↓↓↓↓