こんにちは〜。
先日Produce48を見ていて思ったのですが、韓国人練習生がよく使う言葉の中に언니オンニという単語がありました。
언니とは、女性が年上の女性を呼ぶ時に使う言葉です。
日本だと仲良くなっちゃえば年上でも〜ちゃん、〜くん、って呼んだり、名前で呼び捨てにする人も多いですよね!?
でも韓国では年上を呼び捨てにすることはほとんどありません!
相手の年齢で名前の呼び方が変わってくるので、韓国人にとって年齢は超重要で、初めて会った人には最初に必ず年齢を聞くほどです!
そこで今回は韓国語での年齢の聞き方、年齢に関した韓国語をまとめてみました!
韓国語で何歳ですか?その①
韓国語で何歳ですか?は、
-
몇살이에요?
ミョッ サリエヨ?
です。
몇が何、살が歳という意味です。韓国語の教科書では、この몇살이에요?って最初の方に習う基本表現の1つですよね。
ですが、韓国に実際住んでみて感じたのですがこの몇살이에요?って韓国人そんなに使わないです。
この몇살이에요? は、日本語で言うと何歳ですか?とお伝えしましたが、かなり直接的な表現なので場合によっては失礼にあたることもあるため、気をつけて使う韓国人も多いようです。
明らかに自分より年下の相手に対しては、
몇살이에요?
またはそのフランクな言い方の
몇살이야?(ミョッサリヤ?)
と年齢を聞くことが多いです。
韓国語で何歳ですか?その➁
①の몇살이에요?よりよく使う表現が、
-
나이가 어떻게 되세요?/돼요?
ナイガ オットッケ デセヨ?/デヨ?
나이は年齢、어떻게 되세요?/돼요? はどうなりますか?という意味で、되세요が돼요よりも丁寧な表現です。
日本語に直訳すると年齢がどうなりますか?、と少し違和感がありますが、この表現は韓国では本当によく使います。
初対面の人や、明らかに自分よりも年上の人に対しては、①の몇살이에요?よりもこの나이가 어떻게 되세요?/돼요?を使った方が丁寧です。
韓国語で何歳ですか?その③
➁と似た表現ですが、年齢を聞く時に
-
연세가 어떻게 되세요?
ヨンセガ オットッケ デセヨ?
という表現を使う場合もあります。
연세とは日本語で言うとご年齢という意味で、➁で出てきた나이の丁寧な言い方になります。
ただし、この연세가 어떻게 되세요?は自分と同年代や自分より年下の相手には使わず、年が自分よりかなり上の相手や、年の離れた目上の方に対して使います。
例えば友達のご両親の年齢を聞く時に、
-
너희 부모님은 연세가 어떻게 되셔?
(ノヒ プモンニムン ヨンセガ オットッケ デショ?)
君のご両親はお幾つなの?
というように、나이ではなく연세を使うことが多いです。
韓国語で何歳ですか?その④
韓国語で年齢は聞く表現はまだあります。
-
몇 년생이에요?
ミョッ ニョンセンイエヨ?
몇は何、녕생は年生という意味で、日本語に訳すと何年生まれですか?という意味です。
日本だと何年生まれか聞く人ってほとんどいないと思いますが、韓国人は何年生まれか聞いてくる人結構います。
また、”何歳ですか?”って聞いても”90年生です!(1990年生まれ)”と答える人もいます。
年齢に関係した韓国語
동갑 ドンガッ
⇒同級生、同い年という意味。
친구 チング
⇒本来は友達という意味ですが、年齢を聞いて相手が同い年だった場合、”우리 친구다.(ウリ チングダ)私たち同級生だね。”という風に使うことも出来ます!
오빠,언니,형,누나 オッパ、オンニ、ヒョン、ヌナ
⇒年上の男性・女性を呼ぶ場合に使う単語なのですが、女性と男性で使う単語が違います!
年上の男性 | 年上の女性 | |
---|---|---|
女性が使う | 오빠 | 언니 |
男性が使う | 형 | 누나 |
となります!
연하 ヨナ、연상 ヨンサン
→연하は年下、연상は年上という意味です。
말 편하게 해요. マル ピョナゲ ヘヨ
→말は言葉、편하게は楽に、해요はしてください、という意味で、敬語は使わないで楽に話してください。という意味です。
まとめ
今回は韓国語での年齢の聞き方と、年齢に関した韓国語についてご紹介してみましたがいかがでしたか?
韓国は日本よりも年齢に敏感ですので、ぜひ覚えて使ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!