こんにちは〜。
現在MnetではProduce48が放送中ですが、残念ながら8月31日に放送終了予定です。Produce48放送終了後に始まるのが、
SHOW ME THE MONEY777(SMTM777)です!
SMTMは韓国の人気ヒップホップサバイバルプログラムで、現在まで1〜6のシリーズが放送されておりSMTM777は2018年9月放送開始予定の新シリーズです。
私もSMTMシリーズは大好きでシーズン3からは毎シーズン欠かさず見ています。
そこで今回はSMTM777についてご紹介したいと思います!
SMTM777番組ルール
今回の新シリーズから番組ルールが少し変わっているようです。
今までのシリーズでは、1次審査は参加者一人一人が審査員の前でラップを披露し合格者を選ぶシステムでした。
しかし今回のSMTM777ではこの直接審査する一次審査は廃止され、一次審査は公式emailやホームページ、instagramなどを通した映像審査になるとのことです!
この一次審査を廃止したことで、1話目から実力のあるラッパーを見ることが出来そうですよね。
また一次審査廃止に合わせて、一次審査会場での当日エントリーも廃止になりました。
またSMTM優勝者には賞金が出るのですが、今回のSMTM777では
賞金が今までの2倍の2億ウォン(約2000万円)
となったそうです!
SMTM777のプロデューサーラインナップ
気になるSMTM777のプロデューサー(審査員)を、Mnet公式Instagramで発表された順にご紹介します!
Giriboy × Swings
GiriboyとSwingsチームは審査員チームの中で一番初めに発表されました!
SwingsはSMTM2に出演、GiriboyはSMTM3に出演している実力派ラッパーです。またSwingsはJust musicという ヒップホップレーベルのCEOで、Giriboyは同レーベルの副社長を務めています。
Deepflow × Nucksal
DeepflowはVMCというヒップホップレーベルの代表で、NuckalはそのVMCに所属しているラッパーの1人です。
DeepflowはMnetの高校生ラッパサバイバル番組の、高等ラッパー(high school rapper)でシーズン1、2の両方にトレイナーとして出演しています!
また、Nucksalは前回のSMTM6で準優勝に輝いた実力派です。
Deepflow × Nucksalチームは個人的に一番期待してる審査員チームでもあります!
Code Kunst × Paloalto
Code KunstはAOMG所属のプロデューサーです。
Code Kunstは他の審査員に比べて知名度は低いですが、韓国のヒップホップファンからは大人気のプロデューサーの1人です!
PaloaltoはMC兼プロデューサーとして活動しているヒップホップアーティストです。日本でも人気のラッパー、Raddyが所属しているHI-LITE RECORDSの代表でもあります。
またPaloaltoはSMTM4では審査員としてジコとチームで出演していたので、日本の方からの知名度も高そうですね。
The Quiett × CHANGMO
The Quiettは韓国の人気ラッパー、Dok2とともにILLIONAIRE RECORDSの代表を務めています。
ikonのBOBBYがSMTM3で優勝した時に、BOBBYのプロデューサーとしてDok2とともに出演しました!
CHANGMOはILLIONAIR RECORDSの傘下レーベルであるAMBITION MUSIKに所属しています。
CHANGMOは1994年生まれの24歳と若いですが、実力派として韓国のヒップホップファンから注目されています。
SMTM777参加者
SMTM777の一次審査を通過した参加者についてははまだ正式には発表されていませんが、韓国内で噂されている参加者についてまとめてみました!
슈퍼비 SUPERBEE
SUPERBEEはSMTM4、5にも参加しているので今回の777への参加が3回目のSMTM参加です。
SMTM4では問題発言が多いキャラクターでしたが、SMTM5では準決勝まで進出し見事3位に輝きました。SUPERBEEは3回目のSMTM参加ですので今度こそは優勝出来るのか、注目したいですね。
나플라 nafla
1992年生まれでアメリカ国籍でLAで活動中のnaflaですが、今回のSMTM777の有力な優勝候補ではないかと言われています。
韓国のヒップホップファンから既に有名で、いつかは審査員としてSMTMに出るのではないかと言われていたので、今回の参加者としての出演は驚きでした!
루피 Loopy
Loopyはnaflaと共にLAで活動中のラッパーです。またLoopyもnaflaと同様に今回の優勝候補のうちの1人と言われています!
SMTMへ出なくても有名で実力のあるラッパーだったので、今回のSMTM777の参加はとても意外でした。
키드 밀리 Kid Milli
Kid Milliは今回の審査員であるSwingsが代表を務めるIndigo music所属です。独創的なキャラクターとラップスタイルで、いま韓国のヒップホップシーンで大注目のトレンドセンターと言われています。Black nutがフューチャリングで参加したhonmonoという曲で注目を集めましたよね!
ph-1
実は個人的に今回の参加者の中で一番応援しています!ph-1は私の大好きなパク・ジェボムが代表を務めるH1GHR MUSIC所属です。ph-1は他のラッパーのように攻撃的な歌詞ではなく、自身の経験や考えなどを肯定的に表現したものが多いです。
ph-1は個人的にかなり好きなので、お気に入りの曲、DonutのOfficial Music Videoのリンクを載せておきます!
나상욱 ナ・サンウク
前回のSMTM6のアメリカ予選で高校生とは思えない実力で注目を集めましたが、惜しくも二次予選で歌詞を忘れて脱落してしまいました。
前回は残念ながら歌詞を忘れてしまいましたが、実力のあるラッパーなので今回こそは活躍を期待したいです。
김효은 キム・ヒョウン
キム・ヒョウンはSMTM3、5に続いて今回が3回目の参加となります。プロデューサーである、The QuiettとDok2が代表を務めるAMBITION MUSIK所属です。
High school rapper(高等ラッパー)出身
Mnetの高等ラッパー出身のラッパー達もたくさん参加するようです。高等ラッパー出身の参加者がちょっと多いので名前と簡単な紹介だけします!
●최하민 チェ・ハミン
チェ・ハミンは高等ラッパー1 準優勝しています。芸術的で独創的な音楽で注目を集めましたよね!
●윤변호 ユン・ビョンホ
ユン・ビョンホは高等ラッパー1、2に参加しました。
●이수린 イ・スリン
高等ラッパー1出演。
●오담률 オ・ダムユル
オ・ダムユルは高等ラッパー1、2に参加しています。
●조원우 チョ・ウォヌ
チョ・ウォヌも高等ラッパー1、2両方に参加しています。チョ・ウォヌは機械のように正確にラップをすることから、アルパゴというあだ名が付いています。
まとめ
今回は9月からMnetで放送開始予定のSMTM777についてまとめてみました!
この他にもまだまだ注目されているラッパーもたくさんいますし、SMTM6の우원재ウ・ウォンジェのように無名の実力派ラッパーも出てきそうですので、今回のSMTM777も楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!