韓国激辛ラーメンブルタック炒め麺の実際のレビューや作り方・アレンジレシピについて調べてみました!

アンニョンハセヨ~!

韓国人といえば辛いものをよく食べる、というイメージの方も多いのではないでしょうか?

しかし、そんな韓国人にも激辛!と評判のラーメンがあります。

それは불닭볶음면(ブルダックポックンミョン) ブルダック炒め麺です!

そこで、今回はブルダック炒め麺のレビューや作り方、アレンジレシピについても調べてみました!

 

ブルダック炒め麺とは?

ブルダック炒め麺とは、韓国の食品メーカー삼양식품 SAMYANG食品 から発売されている汁なしインスタントラーメンです。

ブルダックとは、韓国語で”불닭”と書きますが、その意味は

불(ブル)= 火

닭(ダック)= チキン

で、つまりブルダックとは激辛チキン味という意味です。

2012年発売以来、継続した人気で現在ではチーズブルダック炒め麺、カルボナーラ炒め麺、ジャジャンブルダック炒め麺など期間限定発売の味も含め全12種類のシリーズ品が発売されています。

ブルダック炒め麺シリーズの韓国での人気順位

全12種類のブルダック炒め麺ですが、ブルダック炒め麺公式インスタグラムで人気投票が行われました!

1位 カルボブルダック炒め麺

2位 ブルダック炒め麺

3位 ジャジャンブルダック炒め麺

のような結果でしたが、やはりブルダック炒め麺シリーズで一番美味しい!と話題のカルボブルダック炒め麺が見事一位に輝きました!

ブルダック炒め麺の辛さは?日本での評判

日本人より辛いものになれている韓国人でも辛いというブルダック炒め麺。日本での評判はどうなんでしょうか。

 

辛い物好きには癖になる辛さで、辛いだけではなくて味も美味しいとのことですが、辛すぎて痛い、完食できない等の意見もありました。

私は辛い物は得意な方ですので、たまに買って食べていますがやはり辛いです。

ですが激辛によくある辛いだけ ではなくて味も美味しいので辛い物好きの方には本当にオススメです!

ブルダック炒め麺の作り方

今回は一番人気の、【カルボブルダック炒め麺】で作り方をご紹介したいと思います!

1、沸騰した水600㎖に麺とアピーチフレークを入れて約5分ほど茹でる

2、お湯を8スプーン程度残して捨てたあと、液体スープと粉末スープを入れてよく混ぜる

 

以上です!簡単ですね。

ポイントは麺をゆでた後のお湯を全て捨てないという部分です。水気が無いとぱさぱさで、ソースと麺がうまく絡まないのでご注意を!

ブルダック炒め麺の人気の食べ方

韓国で定番&人気の、ブルダック炒め麺の簡単アレンジレシピをご紹介します!

どれも簡単ですので、是非試してみてください!

①ブルタッグ炒め麺+コンビニおにぎり

 + 

このアレンジは韓国では人気の定番アレンジです!

作り方は簡単で、カップのブルダック炒め麺のお湯を少し多めに残し、ソースなどを入れた後コンビニで売っているおにぎりをそのまま投入しよく混ぜれば完成です。

おにぎりを入れることで辛さがマイルドになりますが、お好みでスライスチーズも追加することで、よりマイルドになります!

 

②ブルダックポックンタンミョン(불닭볶음탕면)+韓国餅+茹でた鶏肉

 

【ブルダックポックンタンミョン(불닭볶음탕면)】という、汁ありのブルダック炒め麺をアレンジしたレシピです。

作り方はまず、ブルダックポックンタンミョン(불닭볶음탕면)を作り方通りに作ります。

その中に茹でた鶏肉と平ぺったいタイプの韓国餅を投入し、さらに5分間茹でたら完成です!

 

③ジャジャンブルダック炒め麺+目玉焼き+スライスチーズ

+

韓国ではジャージャー麺味の汁なしインスタントラーメンに、目玉焼きとスライスチーズをのせて食べるアレンジが人気ですが、そのアレンジのジャジャンブルダック炒め麺版です!

目玉焼きとチーズを合わせることで濃厚になり、辛さも抑えられてとても美味しいおススメのアレンジ方法です!

まとめ

韓国だけでなく日本でも激辛だけど美味しいと話題のブルダック炒め麺。

最近では、インターネットの通販や韓国食材を扱っているスーパーでも買えますので、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました!